MSCI All Country World Indexは、米国MSCI社が算出する時価総額加重平均型の株式指数で日本を含む50の国のおよそ3000銘柄から構成されています。国別の構成比は米国が60%以上を占めています。この構成比で気になることがあって、日本の構成比が今後どうなるか。構成比が高いと経済活動が活発。国力があると言ってもいいので、この指数の構成比は投資だけではなく、各国の栄枯盛衰を表す重要な指数なのではないかと考えています。
構成比 msci world country weights (%)
2022/4 | |
アメリカ | 60.69 |
日本 | 5.4 |
イギリス | 3.89 |
中国 | 3.47 |
カナダ | 3.22 |
その他 | 23.33 |
組入上位10銘柄
銘柄 | 国・地域 | 2022/4 |
アップル | アメリカ | 4.25% |
マイクロソフト | アメリカ | 3.25% |
アマゾン | アメリカ | 1.87% |
テスラ | アメリカ | 1.22% |
アルファベットA | アメリカ | 1.13% |
アルファベットC | アメリカ | 1.08% |
ユナイテッドヘルス | アメリカ | 0.79% |
ジョンソン・エンド・ジョンソン | アメリカ | 0.78% |
メタ(face book) | アメリカ | 0.78% |
NVIDIA | アメリカ | 0.76% |