前回は
6月下旬、耳鼻科に行きました。耳の調子は良いです。後鼻漏の症状は受診の一週間前から悪化。右奥の不快感が強くなりました。悪化の原因は特に思い当たりません。気候変動が激しかったのが原因ですかねぇ。連日30度越えはしんどいです。急に暑くなり湿度も高くなり体力が奪われやすいので、気を付けないと。
診察と処置
今回は内視鏡なしで塩化亜鉛塗布です。かなり沁みます。沁みるというか痛かった。久しぶりに痛かった。いつもはしばらくすると痛みは無くなりますが、今回は半日程度痛みは続きました。ここ最近、ここまで痛いことは無かった。診察代は330円でした。薬は無しです。
発症したときの話 耳管開放症と上咽頭炎(Bスポット治療) 001
耳官開放症とは診断されなかった話 耳管開放症と上咽頭炎(Bスポット治療) 002
耳官開放症と診断された話 耳管開放症と上咽頭炎(Bスポット治療) 003
耳管開放症で飲んだ漢方薬 耳管開放症の漢方薬 まとめ