前回は
3月中旬、耳鼻科に行きました。耳の調子は良いです。後鼻漏のねばつき感は多め。スギ花粉症は目に続き鼻にも少し出てきました。3月上旬よりも鼻水が出ます。薬を飲んでいるためか、鼻詰まりは無いです。花粉の飛散が本格化しているみたいです。
診察と処置
今回は内視鏡なしで塩化亜鉛塗布です。今回も塗っている時は結構痛かったです。特に痛い部分は無かったのですが、全体的に結構痛かったです。この全体的な痛みは花粉の飛散と関係しているのではないかと。出血はありませんでした。塗布時は痛みは家に帰るころには治まっていました。先生曰く、3月中旬から4月中旬までは花粉は大変な時期だよねぇと。もう少しの辛抱です。診察代は330円でした。
処方箋
本日は、診察のみのため処方薬は無しです。
発症したときの話 耳管開放症と上咽頭炎(Bスポット治療) 001
耳官開放症とは診断されなかった話 耳管開放症と上咽頭炎(Bスポット治療) 002
耳官開放症と診断された話 耳管開放症と上咽頭炎(Bスポット治療) 003
耳管開放症で飲んだ漢方薬 耳管開放症の漢方薬 まとめ