大型二輪MTの免許を取得するために、小型と普通二輪で通った教習所に行きました。そしたら、普通二輪MTなら大型二輪MTを取れるが、普通二輪ATだと、普通二輪MTに限定解除してから大型二輪MT取得となるとのこと。普通二輪ATから大型二輪MT取得は出来ないとのこと。うーむ。困った。
このように普通二輪ATから大型二輪MT取得は出来ない教習所もあるので、事前に問い合わせが必要です。(私は事前に問い合わせて、取得できないと言われましたが、卒業生は交渉すれば可能になるかもしれないと思い行ってみましたが、ダメでした)
調べてみると、3箇所なんですが、サイトに普通二輪ATから大型二輪MT取得可能と明記してある教習所がありました。
1 比較的近場。でも、教習料金がやたら高い。なぜか倍近い。
2 通うのには遠すぎ
3 通うのには遠いが、遠すぎではない。
ということで、3の教習所へ行きました。
普通二輪MT所持だと一段階が5時限、二段階が7時限で最低の教習時間が12時限
普通二輪AT所持だと一段階が9時限、二段階が7時限で最低の教習時間が16時限と一段階が4時限分長くなっています。