前回は
7月上旬、耳鼻科に行きました。耳の調子は良いです。後鼻漏は多少気になります。体調は比較的楽です。おそらく、受診前、割と涼しい日が続いたせいかもしれません。
診察と処置
今回は内視鏡無しで塩化亜鉛塗布です。今回もかなり痛かった。前回のほうが痛みは強かったのですが、痛みがなかなか引かない。そして、結構なだるさが出ました。痛みとだるさは当日ずっと続きました。一日続くのは久しぶりです。今回は塩化亜鉛塗布を始めた頃に近いだるさでした。自分では体調はさほど悪いとは思っていなかったんですが、実は体調が悪かったのか…. 診察費は330円でした。
処方箋
薬は無しです。
発症したときの話 耳管開放症と上咽頭炎(Bスポット治療) 001
耳官開放症とは診断されなかった話 耳管開放症と上咽頭炎(Bスポット治療) 002
耳官開放症と診断された話 耳管開放症と上咽頭炎(Bスポット治療) 003
耳管開放症で飲んだ漢方薬 耳管開放症の漢方薬 まとめ