前回は
9月下旬、耳鼻科に行きました。耳の調子は良いです。後鼻漏は楽です。ですが、疲れやすさは変わりません。暑くても蒸し暑さが少ないので、過ごしやすいです。そのうち疲れも軽くなるかなと思ったりしています。蒸し暑いというのは本当に体力を奪いますね。
診察と処置
今回は内視鏡無しで塩化亜鉛塗布です。塗布時はかなり痛かったです。右下の奥、上の手前側が痛い。右下の奥は特に痛く、痛みは家に帰るまで痛かったです。痛みは強いのですが出血はありません。だるさは一日続きました。診察費は330円でした。
処方箋
なしです。
発症したときの話 耳管開放症と上咽頭炎(Bスポット治療) 001
耳官開放症とは診断されなかった話 耳管開放症と上咽頭炎(Bスポット治療) 002
耳官開放症と診断された話 耳管開放症と上咽頭炎(Bスポット治療) 003
耳管開放症で飲んだ漢方薬 耳管開放症の漢方薬 まとめ