前回は
11月下旬、耳鼻科に行きました。耳の調子は良いです。前回は風邪をひいていましたが完治しました。後鼻漏は右側に多少ある感じです。比較的暖かい日が続いていたので体調も崩さずに済みました。風邪に効いたのがビタミンCでした。飲み始めたら、急に治りが早くなりました。ビタミンC侮れません。
診察と処置
今回は内視鏡無し塩化亜鉛塗布です。痛みは少なめ。上部が痛みが多めかなぁという感じ。出血はありませんでした。痛みも病院を出るころにはおさまりました。(ふと思ったのですが、先生に塗布と軽擦してもらっている場所のもう少し右側面が後鼻漏がある場所)。吸入もしました。乾燥してきたせいか、吸入すると喉が楽です。先生曰く、風邪の時は病院行っても、かえって風邪をもらってしまう可能性もあるので、2~3日は療養してそれでも風邪が治らなければ病院に行くほうが良いと。診察費は310円でした。
処方箋
無しです
発症したときの話 耳管開放症と上咽頭炎(Bスポット治療) 001
耳官開放症とは診断されなかった話 耳管開放症と上咽頭炎(Bスポット治療) 002
耳官開放症と診断された話 耳管開放症と上咽頭炎(Bスポット治療) 003
耳管開放症で飲んだ漢方薬 耳管開放症の漢方薬 まとめ