耳管開放症と上咽頭炎(Bスポット治療)と後鼻漏☆耳管開放症と上咽頭炎(Bスポット治療)後鼻漏010 補中益気湯継続 11月下旬、耳鼻科でbスポット治療を受けました。前回は結構風邪がひどかったのがですが、今回はほぼ完治しました。ただ、風邪が長引いたためか、疲れやすいです。寒暖の差が激しいのが風邪を助長する原因なのかもしれません。とはいえ、風邪が治り安堵しています。2016.11.27耳管開放症と上咽頭炎(Bスポット治療)と後鼻漏
便秘解消便秘解消レシピ はったい粉(おちらし・麦こがし・こうせん)、きな粉とオリゴ糖 便秘解消のために、数年前から、はったい粉(おちらし・麦こがし・こうせん)、きな粉とオリゴ糖を混ぜて食べています。便秘は不調の原因になりますが、最近、漢方薬の効果が低下する場合があることを知りました。レシピなんですが、レシピと言えないほど簡単です。2016.11.25便秘解消
皮膚科タリオン錠10mgからロラタジン錠10mgに変更 体のかゆみで、近所の皮膚科に行っているんですが、最近は、特に症状も悪くならず落ち着いています。去年の今頃はかゆみが少し強くなっていましたが。今まではタリオン錠10mgを飲んでいましたが、先生が1日1回の薬があるから、それ飲んでみる?と言ったので、ロラタジン錠10mgを飲んでみることにしました。2016.11.21皮膚科
耳管開放症と上咽頭炎(Bスポット治療)と後鼻漏☆耳管開放症と上咽頭炎(Bスポット治療)後鼻漏009 補中益気湯継続 11月上旬、耳鼻科に行きました。いったんは良くなった風邪ですが、またぶり返し、一週間前少し寝込みました。喉の痛み、鼻水が続いています。耳の症状は良くも悪くもなっていません。2016.11.12耳管開放症と上咽頭炎(Bスポット治療)と後鼻漏
耳管開放症と上咽頭炎(Bスポット治療)と後鼻漏☆Bスポット治療 当日の注意点 私が初めてbスポット治療を受けたとき、当日注意したほうがいいことを少しまとめました。特に初回は要注意。2016.11.10耳管開放症と上咽頭炎(Bスポット治療)と後鼻漏
耳管開放症と上咽頭炎(Bスポット治療)と後鼻漏耳管開放症の漢方薬 まとめ 耳管開放症の漢方薬を飲んでいますが、どの漢方薬をどのくらい飲んでいるかを、少しまとめました。2016.11.08耳管開放症と上咽頭炎(Bスポット治療)と後鼻漏