Xiaomi Redmi 9Tを使い始めて自動電源オンオフの設定がどこにあるのか分からず困りました。通常のアンドロイドとは違う場所にありました。通常のアンドロイドは設定からたどりますが、MIUIはセキュリティアプリからたどります。電源だから設定だと思って探しても無いわけです。
セキュリティアプリからたどる

セキュリティアプリをタップします。(設定ではないので分かりづらい。)

そしてバッテリーをタップします。

そうするとこのような画面になります。バッテリーセーバーと書いてある所を左にスワイプしてバッテリーをタップします。

やっと電源のオンオフが出てきます。

この画面で設定できます。
通常のアンドロイドは設定からたどります。でも、MIUIは設定からはたどりつかないので注意が必要です。
