バイク全般1/17 任意保険付帯ロードサービスでバイク(50cc原付スクーター)をレッカーしてもらいました 久しぶりにスクーターで遠出しました。途中でエンジンが不調になり、遂に止まり再始動できなくなりました。任意保険のロードサービスを思い出し、任意保険付帯のロードサービスを使いました。ちょうど止まったところが広い駐車場があるコンビニ近くだったのは...2021.01.17バイク全般
バイク全般1/13 エンジンオイル補給(レッツ2 CA1PA後期型) 近所のホームセンターにて、コメリPBの2stオイルを購入。598円でした。 以前はスズキの純正2stオイルが置いてあったのですが... スズキの純正2stオイルはFCだったんですが、今回はFDです。煙が少なるかもしないと期待...2021.01.14バイク全般
未分類8/7 最高気温35.1度 湿度44% 朝のニュースを見ていたら、今日は暑くなるといっていましたが、やはり暑くなりました。おそらく自宅で今年初の35度越えです。南向きの日陰の温度。 14:30現在、最高気温35.1度 湿度44% 湿度は少ないですけど、ドライヤーのよう...2020.08.07未分類
未分類FFmpegで動画の手振れ補正をするバッチファイル windowsで使えるvid.stabに対応したffmpegは からダウンロードする。 メモ帳で以下を記載しstab.batという名前で保存する。保存の際は文字コードを「ANSI」あるいは「Shift-JIS」形式にして保存すればよい(...2020.08.04未分類
バイク全般プロテクタージャケット バイクに乗るときはプロテクターを付けるようにしていますが、暑いときは結構大変。なので、プロテクター付きのジャケットは良さそうと考えています。 コミネのSK-693とSK-625がありますが、625の方は胸のプロテクターが貧弱で、別売の物を...2020.07.05バイク全般
バイク全般スクーター タイヤ候補を考える タイヤの交換時期 ・溝が無くなる(スリップサインが出る)、目安としては15000km(前輪)、10000km(後輪)くらいでスリップサインが出るようです。 ・経年劣化(溝があっても)、ひび割れが出たら、交換。直射日光に当たらない場所に駐...2020.07.02バイク全般