原付二種(小型自動二輪免許AT)13 小型自動二輪(AT限定)免許取得にかかった費用 いわゆる原付二種、125ccクラスのスクーターに乗るために実際にかかった免許取得費用です。2017年12月時点の費用。自動車免許を保有している場合。 入学金 6685円 写真代 1543円 学科料金 2006円 教科書代 823... 2017.12.28原付二種(小型自動二輪免許AT)
原付二種(小型自動二輪免許AT)12 12/25 免許更新 二俣川で手続き(小型自動二輪免許AT) 教習所で発行してもらった運転免許申請書、卒業証明書、卒業検定合格証明書、受験資格申告書を持って、二俣川の試験場へ行き、小型自動二輪免許AT限定を追加しました。 待ち時間でくたびれる 証紙の料金は3800円。最初に1750円分の証紙を貼り... 2017.12.27原付二種(小型自動二輪免許AT)
コンビニセブンイレブンのケーキ クリスマス編 セブンイレブンに可愛いケーキがありました。クリスマスなので、サンタさんのケーキともみの木のケーキが。 サンタさん なかなか可愛らしいサンタさんですね。デフォルメ具合も丁度いいかと。 もみの木 ... 2017.12.24コンビニお菓子
原付二種(小型自動二輪免許AT)11 12/23 卒業検定(小型自動二輪免許AT) 卒業検定を受けてきました。教官の方曰く、今日は天気も良く、検定にはちょうど良いと。今週は寒かったのですが、今日は暖かく、風もなく本当に天候が良かったです。もし次の日なら、雨だった可能性が。天気が味方してくれました。 追記。卒業検定のコ... 2017.12.24原付二種(小型自動二輪免許AT)
原付二種(小型自動二輪免許AT)10 12/21 2段階 5時限目 第2段階のみきわめ(小型自動二輪免許AT) 今回は第2段階みきわめです。お昼前の時間が取れ、比較的暖かい時間帯。天気も良くて走るのには丁度良い環境でした。夕方や雨が降っているような不利な状況で、みきわめをするのは、難易度が高すぎるので、雨が降ったり、体調が悪くなってしまったら、躊躇せ... 2017.12.23原付二種(小型自動二輪免許AT)
原付二種(小型自動二輪免許AT)09 12/20 2段階 4時限目 シミュレータ4(小型自動二輪免許AT) 今回は小型自動二輪免許ATシミュレーター教習で、色々な場面での走行です。これが結構難儀で、前回よりも事故が起きやすい状況です。今回も前回と同じく、ひとりでの教習でした。 今度は回避できた 前回は事故になりましたが、今回は何と言うか、これ... 2017.12.22原付二種(小型自動二輪免許AT)