海外のネットショップで買い物をしました。発送はswiss post(スイスの郵便)を使っていました。シンガポールから日本ではなく、スイスを経由して日本へ。そりゃスイス経由じゃ日数がかかるわけで。
3/5日本時間の午前に購入
3/5集荷完了
シンガポールで集荷を完了した模様。
3/5国際交換局から発送
この国際交換局から日本へ来るのかと思ったら、どうやら、スイスへ行く模様。なぜ? あくまでも、推測なんですが、日本にダイレクトに来るよりもスイスを経由したほうが安いからではないか。シンガポール→スイス、スイス→日本の輸送ルートが凄く安いルートがあるのかも。
3/19国際交換局に到着
国際交換局に到着。スイスから14日経過しました。結構日数がかかりますね。この間、追跡履歴が変わらないので、どうなっているのかなぁと気になりました。
3/19通関手続中
通関手続き。夜なので発送は朝になりそうですね。
3/20国際交換局から発送
川崎東郵便局から発送。
3/21到着
6:23に最寄りの郵便局に到着。16:22に自宅に到着。ということで、注文から到着まで、16日かかりました。今回は、送料無料を選びました。有料の発送方法だと到着は違ったのかもしれませんね。海外からの発送は基本的に長いです。もちろん、短いときもありますが基本長いです。まぁ、日本で翌日配送に慣れていますから余計に長く感じるんですよねぇ。
追記 2018/12にSingapore Post(シンガポールポスト)の荷物追跡の記事を書きました