5/28 2段階 5限目と6限目 シミュレーションとセット教習 (普通二輪AT限定から大型二輪MTへ) AT限定普通自動二輪から大型自動二輪MT X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2019.06.252022.03.06 スポンサーリンク スポンサーリンク シミュレーションです。小型のときに受けたものと同じ機械(三菱プレシジョン)でした。相変わらず違和感が凄いバイクです(小型の時はエンストは気にしなくて良かったのですが、今回はMT。教官から、エンジン音が聞こえるまで回転を上げてからクラッチをつないでくださいと言われました)。今回は小型の時とは違い、急制動はありませんでした。ランナバウトが出てきたので面食らいました。違和感ありまくりのシミュレーションは苦手。それと、教官が画面を見て酔う人がいると言っていましたが、何となく私も酔いました。 バイク免許費用(教習所や費用|原付二種・中型バイク・大型バイク)AT小型限定普通自動二輪免許→AT限定普通自動二輪免許→大型自動二輪免許とバイクの免許を取得していきました。このページは各免許の目次です。自宅周辺がキツイ坂が多いため、高齢になったら電動自転車でも大変だと思い、AT小型限定を取得しようと思っ... 5/27 2段階 3限目と4限目 検定コース走行練習 (普通二輪AT限定から大型二輪MTへ)二時間連続で教習が取れました。教官も二時間とも同じ教官です。昨日は北海道 佐呂間町で最高気温が39度超、晴れたのはいいのですが、教習中暑すぎて真夏のようです。夏にバイクの教習はやめたほうがよさそう。今回は2つある検定コースの2号コースを走り... 404 NOT FOUND | プリン工房パソコンやスマホ関連、趣味のことをまとめています。