AT限定普通自動二輪から大型自動二輪MT 6/9 大型二輪卒検の合格発表 (普通二輪AT限定から大型二輪MTへ) 検定が終わり、合格発表まで1時間以上待っていたと思います。その間に検定を受けた人と話をしたんですが、バイクだけはすでに納車済みで後は免許を取るだけという方が2人いました。バイクはあるけど、エンジンをかけるだけ、車体を磨いている日々なんですよ... 2019.07.02 AT限定普通自動二輪から大型自動二輪MT
AT限定普通自動二輪から大型自動二輪MT 6/9 再検定(卒検の再受験) (普通二輪AT限定から大型二輪MTへ) 朝は雨が降り、路面が濡れていて、これは急制動が14mになりラッキーだと思っていました。が、検定時には完全に路面は乾燥していました。今回の検定は人数が多く、12人(前回は10人だった)。大型二輪MTは私を含め4人、普通二輪MTが6人、普通二輪... 2019.07.01 AT限定普通自動二輪から大型自動二輪MT
AT限定普通自動二輪から大型自動二輪MT 6/8 卒検の補習 (普通二輪AT限定から大型二輪MTへ) 卒検の再検定を受けるには補習を受けます。特に加速を重点的に行います。急制動と加速の練習今回は急制動と加速の練習です。私は特に加速が課題です。助走区間の真ん中くらいで40キロになるのが望ましいとのことだったので、1速と2速で引っ張ってみる。(... 2019.06.29 AT限定普通自動二輪から大型自動二輪MT
AT限定普通自動二輪から大型自動二輪MT 6/4 卒検の課題 (普通二輪AT限定から大型二輪MTへ) 卒検の急制動で失格したのでブレーキと加速について教官に質問しました。ブレーキ編急制動のブレーキが悪いというより、普段のブレーキの掛け方が間違っている。急制動でも通常のブレーキでも、最初はふわっとブレーキを握り、その後、ブレーキをさらに握る。... 2019.06.28 AT限定普通自動二輪から大型自動二輪MT
AT限定普通自動二輪から大型自動二輪MT 6/1 大型二輪の卒検 (普通二輪AT限定から大型二輪MTへ) 急制動でコケる前後共にフルロックさせてしまい、そのまま、スーッと直進し、足を着ける速度くらいになり徐々に左に車体が傾き、足で支えようとしたが、支えられず倒れる。なんかスローモーションの映像を見ている感じ。ブレーキ手前で速度が40キロを切り、... 2019.06.27 AT限定普通自動二輪から大型自動二輪MT
AT限定普通自動二輪から大型自動二輪MT 5/30 2段階 7限目と8限目 検定コース走行練習とみきわめ (普通二輪AT限定から大型二輪MTへ) みきわめ検定コースを走行。特に問題なく走れているので、みきわめOKになりました。正確に言うと、一本橋で発進時に2速になっていることに気が付かずエンスト。エンストして、ほぼ助走無しで橋に乗るということが一回。助走無しの一本橋は厳しいので、1速... 2019.06.26 AT限定普通自動二輪から大型自動二輪MT